皆さんこんばんは。PCメーカーは、Apple computer,Microsoft,Googleの三極ですよね。
どうしてこの3社の独占になっているのか。
企業が反映する要素とは何か。
まず、Apple computerの場合。
リンゴマーク(かじられたリンゴ)のマークです。
これは、旧約聖書の、イブが食べた、禁断の実リンゴに由来すると思われます。
つまり、ユダヤ教世界がApple computerです。ユダヤ教は、ユダヤ人の宗教です。イスラエル建国、金融機関のネットワーク、ノーベル賞の半分がユダヤ人で占められています。イデア界(アイデアが現実化する)の宗教なので、クリエイターはマックを使う人が多いです。
金融機関なので、仮想通貨とか、財テクをする人はマックが必須です。
お金持ちになりたい人は、マックを使いましょう。
ユダヤ教には、収穫の時があります。稲の刈り取りです。
蛇の世界です。リンゴは脳を表します。
あと、マックは、買えば買うほどペナルティになります。下取りサービスがあるということは、1台を大切に使ってくださいと言うことです。
とても高額なのは、そういう意味です。
ユダヤ人といえば、相対性理論のアインシュタインもユダヤ人です。
相対性理論は間違っています。原爆で放射能が出るのは、間違った理論だからです。
次に、Microsoftは、Windowsマークが十字架の形をしていることからもわかるように、キリスト教世界です。キリスト教は、ドラキュラと死神の世界です。
キリストの受難により、すべての人類が救われるというのは、真っ赤な嘘です。
イエスキリストは原罪など背負っていない。人類は皆救われると思っていた。
真っ赤なウソです。誰ひとり許されていない。自らが巻いた種は自らが刈り取らなければならない。善因善果、悪因悪果です。キリスト教は、癒しの宗教なので、お医者様とか、癒しを行う方に適しています。カウンセリングとかコンサルティング業とか。式と法の世界です。Logos(式)とRules(法)の世界です。ビジネス世界ですね。
Googleは、Chromeマークの666からも分かるように、最後の審判のイスラーム世界です。イスラームは、一夫多妻制からもわかるように、出会い系とか、ネットワークビジネスに向いています。LineとかTwitterですね。インターネットの出合い世界です。
巨大企業に成長する会社は、このように、背後に呪術的宗教的意味があると思われます。
自分は、ヒンディー世界を選びました。ヒンディーは、ブラフマン、ビシュヌ、シバのトリムルティ(三神)世界です。ブラフマンがユダヤ、ビシュヌがキリスト、シバがイスラムです。ほぼインド限定の宗教ですね。インドにはバビロニア文明がありました。ユダヤ、キリスト、イスラームの縮小版です。
ところが、もっと昔の、アトランティス時代には、南極が地軸の変化の影響で温暖な地から現在のS極の位置に移動し、極寒の地になりました。しかし、生き物であふれています。。その後アトランティスの文明は、エジブト、インド、ペルーに流れました。南極(男)と、エジプト、インド、ペルーの三人女性の世界です。オスライオン1頭とメスライオン3頭の世界でもありますね。
地球の中心の、枯れない花(霊太陽)の世界です。
これは、水星の世界(ローマ帝国)の世界でもあります。じぶんは、アトランティスの石版を解読しました。自分の将来が楽しみです。ローマ帝國(イスラーム帝國もローマ帝国と同パターンです。)の、水星世界です。ローマ法王とか、預言者ムハンマドの世界です。