津島神社(愛知県津島市)に初詣に行ってきました。スサノオ神がご祀神です。織田信長をして、熱い信仰心を抱かせた神社であるようです。
津島神社は穢れ払いの力が強い神社です。伊吹山にも近く(伊吹戸解き放ちの伊吹はここから)、みずがめ座の神の英知と浄化の時代も、穢れ払い世界と言われていますです。
名古屋にもパワースポットはいろいろあって、熱田(名古屋市熱田区)の熱田神宮とか、あまり知られていないところでは、洲崎神社(ラブホ街の穢れ払い神社)とか、白龍神社とか、大須観音とかも面白いです。
少し遠出すれば、伊勢神宮とか豊川稲荷とかも行けるんですけど、新年の参拝には人手が多すぎる気がします。
神社にあえて四度参りする人、いらっしゃいます?自分、四度参りをしちゃったんですね、昔。
妻がその後癌になりました。そして、自分は失業して離婚になりました。
天罰ですかね。ある意味、罰当たり極まれり。今、父が癌なので、今回は正式な参拝の初詣です。
うーん、どうなることか、、、。